つくりびとな日々を

いろいろ手を出してしまった感が否めない

DIY・雑記 学校の休み時間やおうちで遊ぼう‼︎ストリートファイターⅡ〜サイコロバトル〜

f:id:snk55puwtnu:20210902213509j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回は私が小学生の時の休み時間によく遊んでいた、サイコロで遊ぶストⅡストリートファイターⅡ〜サイコロバトル〜』の遊び方をご紹介したいと思います。

 

 

はじめに

先日は私が小学生の頃、休み時間に遊んでいたものをご紹介しました。

日記 小学生の頃の休み時間 - つくりびとな日々を

 

その中で"サイコロで遊ぶ『ストⅡ』"というわけのわからないものがあったかと思います。

 

この頃はスーパーファミコンが流行っていて、特に格闘ゲームの金字塔ストリートファイターⅡ』を友達同士で対戦して遊んでいました。

 

勝ち負けがはっきりしてるので、負けた方はだいたい機嫌が悪くなり、コントローラーを投げたりと険悪な空気が流れた当時が懐かしい…

 

ゲームと同時に流行ったのがバトルえんぴつといって、ドラクエのモンスターやストⅡのキャラごとの六角えんぴつの側面に、行動(攻撃や技など)が書いてあり転がして遊ぶものです。

 

おそらく私は小学生の時にこの遊びを参考(パクリ?)にして、今回の遊びを作ったのだと思います。

 

今回はこのサイコロで遊ぶストⅡを、当時の遊び方をベースにしてルールなどをリニューアルしてみました。

 

準備をしよう

事前に準備するものはほとんど家にあるもので、おそらく学校に持っていっていいものだと思うので準備が容易かと思います。

  • サイコロ×2個(1個でも2回振ればOK)
  • 紙×1枚
  • えんぴつ×1本
  • 消しゴム×1個
  • ボールペンかマジック×1本(消しゴムで消えないもの)
  • キャラクター別アクション技一覧表

万が一、家にサイコロがなかったりサイコロを学校に持っていってはいけない場合は、代わりに六角えんぴつの側面に1〜6を書いたものでもOKです。


f:id:snk55puwtnu:20210619125703j:image

f:id:snk55puwtnu:20210619125708j:image

 

キャラクター別アクション技一覧表については、私が作成したもの(下記『キャラクターを選ぼう』参照)を参考にしてもいいし、オリジナルの一覧表を作成してもいいかと思います。

 

描いてみよう

まず紙にストⅡでおなじみの体力メーターを下記のようにボールペンかマジックなど(消しゴムで消えないもの)で描きます。

f:id:snk55puwtnu:20210617224351j:image

※ 体力メーター下のへなちょこの絵は気にしないでください。

 

体力の量は自由に決めていいです。

  • 体力:40(ロングバトル/1ラウンド約5〜6分)
  • 体力:30(ノーマルバトル/1ラウンド約3〜4分)
  • 体力:20(クイックバトル/1ラウンド約1〜2分)

体力が多いほど長期戦になり、体力が少ないほど1ターンで終わることもあります。

 

えんぴつなど(消しゴムで消えるもの)で体力を塗ります。

f:id:snk55puwtnu:20210617224430j:image

 

攻撃を受けたらダメージの数だけ体力を消しゴムで消します。


f:id:snk55puwtnu:20210617225141j:image

f:id:snk55puwtnu:20210617225253j:image

 

これで準備完了です。

 

上記の準備は最低限なんですが、もしできるなら数字カードや勝ち星カード、補助カードなどを準備するとバトルがもっと楽しくなるかもしれません。

f:id:snk55puwtnu:20210617225059j:image

 

ルールを覚えよう

私が小学生の頃に遊んでいた簡単でわかりやすいルールをノーマルモード、新たにルールを追加して複雑なバトルを楽しめる『ハードモード』があります。

ノーマルモード

  • お互いサイコロを2個(2回)振り、合計数字のアクションを相手に攻撃しダメージを与える。
  • ラウンド1から始まり、体力が0になるまで戦う。
  • 同じラウンドで同時に体力が0に達したら引き分け。
  • 3本勝負で2本先取で勝利。

 

ハードモード

  • 基本的なルールはノーマルモードと同じで、それに新ルールが追加される。
  • ガード:いつでも何回でも使用でき、サイコロを1個(1回)振り奇数(1、3、5)はガード成功でダメージを半分に、偶数(2、4、6)はガード失敗でダメージが2倍になる。
  • ピヨり:相手から2回連続で同じ攻撃を受けるとなってしまい、自分の番が1回休みになる。3回4回と連続で続く限りピヨり続ける。
  • 気合いため:サイコロを振る前だったら何回でも使用でき、そのラウンドの攻撃は休みになるが、次のラウンドの攻撃ダメージが2倍になる。
  • スーパーコンボ:1ラウンドにつき1回使用でき、サイコロを振る前に宣言することによりダメージが2倍になる。
  • 神の力:1ラウンドにつき1回使用でき、サイコロの1回目の数字に1〜6の好きな数字を足して攻撃できる。
  • ラッキーセブンチャンス:サイコロの合計が7になったら、攻撃後サイコロをもう1回振り攻撃できる。2回3回と連続で続く限りサイコロを振り続ける。
  • 落下:机やテーブルから振ったサイコロが落ちたら攻撃はミスとなる。

 

キャラクターを選ぼう

タイトルもそうだし、キャラクターもめっちゃパクってるというか、そのまんま使ってます。

 

カプコンさん、ごめんなさい…

 

どうかストⅡが日本中、世界中の大人から子供まで全ての人々に広まりますように(もう広まってるか)応援してます。

 

応援してるから、許してください…

 

リュウ

ストⅡの主人公的存在で、1番バランスの取れたキャラクターです。昇竜拳がなかなか出せなかったのを覚えてます。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617091818j:image

実際のストⅡでもバランス型だったので、同じように通常アクションや技アクション、ミスをバランスよく配置しました。

 

ケン

先程のリュウのライバルで、金髪と赤い道着がトレードマークです。私が1番使っていたキャラです。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617091833j:image

リュウと比べ通常ダメージは劣りますが、技ダメージは若干上回ります。アクションの配置はリュウと同じく均等に配置しました。

 

エドモンド本田

歌舞伎メイクをした力士ファイター。相撲を世界に広めるために戦ってるようです。ボタン連打した百烈張り手が懐かしいです。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617092704j:image

技アクションを前半に通常アクションを後半に配置しました。ミスは2つで少ない方です。

 

春麗(CHUN-LI)

ベガをめっちゃ嫌ってる中国出身のキャラクター。ストⅡのヒロイン的存在です。三角跳びよく使ってたなぁ。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617092713j:image

通常アクションと技アクションの配置、ミスの多さなど平均的な強さになっています。

 

ブランカ

アマゾンの奥地で育った野生児。人間離れした技を使います。技は出しやすく素早い動きで使いやすかったと思います。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617092724j:image

技アクションを後半に配置し、中間に通常アクションを配置しています。通常アクションが多くミスが少なめになっています。

 

ザンギエフ

ロシア(旧ソビエト連邦)出身のプロレスラー。スクリューパイルドライバーがどうしても出せなかったので、あまり使わなかったです。

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617100025j:image

1つ1つの攻撃のダメージは大きいのですが、ミスが多いのが難点です。

 

ガイル

アメリカ空軍の少佐。もうね、髪型がナウいイカしてるしぶっ飛んでる(笑)

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617095832j:image

ミスが2つと少なめなので使いやすいかと思います。

 

ダルシム

もうね、遅すぎにも程がある(笑)

 

【アクション技一覧表】

f:id:snk55puwtnu:20210617095848j:image

通常ダメージ、ミスが多いですが技ダメージは大きく、ヨガフレイム最強。

 

大会に出場しよう

毎年2月31日に日本ストⅡサイコロバトル協会主催による『全日本ストⅡサイコロバトル選手権』が行われています(嘘です)

 

またその選手権で優勝すれば日本代表選手に選ばれ、毎年4月1日のエイプリルフールに開催される『ストⅡサイコロバトルワールドカップ』に出場することができます(嘘です)

 

おわりに

ストⅡを知らない長男君(7歳)と遊びましたが、なかなか盛り上がり波動拳の技など動きを教えると真似しながら楽しめました。

 

学校の休み時間、雨などで外で遊べない時などにお友達と遊んでみてはいかがでしょうか。

 

また現在、おうち時間が増えゲームや動画を見る時間が増えたと思います。

 

しかしずっと画面を見てると目が疲れてしまい頭痛につながりかねないので、休憩中などにこの『ストリートファイターⅡ〜サイコロバトル〜』を作って遊んでみてはいかがでしょうか。

 

この遊びが全国的に広まったらバルログやベガなどの四天王やディージェイキャミィなどのスーパーストⅡに出てくるキャラも作ろうかな…

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY・ホビー ミニチュアハウス ソーホー 完成

f:id:snk55puwtnu:20210514213732j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回はミニチュアハウスのソーホーをご紹介したいと思います。

 

 

はじめに

まず、皆様『ソーホー』ってご存知ですか?

 

私は最初知らなくて、普通にメーカーの名前かなと思ってました。

 

調べてみると『ソーホー』とは"Small Office / Home Office"略してSOHO→ソーホーから来ており、「パソコンなどの情報通信機器を利用して、小さなオフィスや自宅などでビジネスを行っている事業者」という意味らしいです。

 

今はリモートワークなど自宅で仕事が注目されているので、イメージしやすいかと思います。

 

今回はその"自宅オフィス"のミニチュアになります。

 

作成するきっかけ

前回のフィギュアの記事もそうだったのですが、実はこのミニチュアハウス私が作りたくて購入したわけではありませんっ‼︎(キッパリ)

 

購入したのは長男君(7歳)になります。(お金は妻より)

 

発端は次男坊(3歳)の誕生日プレゼントを妻と長男君と次男坊で買いに行ったのですが、何故か長男君も誕生日じゃないのにちゃっかり買ってもらったらしいのです。

 

それで買ってもらったのが今回のミニチュアハウスなんです。

 

これ、対象年齢が14歳以上推奨なんですよ。

 

あれ?

 

たしか君まだ7歳ですよね?

 

これ組み立てるやつってわかってたよね?

 

作る気ないでしょ?

 

じゃあこれ誰が作るの?

 

 

パパってか。

 

だ〜よ〜ね〜

 

っていうきっかけです。

 

概要

  • 完成サイズ:奥行き17.9cm×幅13.7cm×高さ18.2cm
  • 制作時間目安:約15時間
  • 対象年齢:14歳以上推奨
  • 定価:2,860円(税込)
  • 準備するもの:定規(できれば金属製)、ハサミ、カッター、鉛筆、先が細いペンチ(針金を曲げるために使う)、ちり紙、集中力、時間、気合い

接着剤や塗料、筆、ピンセットなどの道具はキット内にもともと入っているので、買い揃えなくていいのが嬉しいですね。

公式サイトより抜粋〉

 

【パッケージ&説明書】


f:id:snk55puwtnu:20210514221228j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221232j:image

写真左:たしか外装に用紙が付いてましたが、ビリビリに破られたので外装はなしの箱だけです。デザインがおしゃれですね。

写真右:説明書はホチキス止めで全14ページのガッツリ本型になっており、パーツ1つ1つの作り方が細かく載っています。開いた瞬間「マジか…」と呟いてしまいました…

 

作成手順?

それでは作成手順を細かくご紹介していき…

 

たいところなんですが、作成中の写真は1枚もありません。

 

ごめんなさい。

 

作るので精一杯でした。

 

なのでいきなり…

 

完成

【全体写真】

f:id:snk55puwtnu:20210514215805j:image

完成しました。

この1つ1つのパーツを作っていき、それがギュッと集まったこの状態、見ていて快感ですね‼︎

もうね、ずっと見てられます。

 

【スケール比較】


f:id:snk55puwtnu:20210529153642j:image

f:id:snk55puwtnu:20210529153639j:image

参考に1円玉(約2cm)を置いてみました。

1円玉と同じ大きさとしては、デスクチェアの座るところやノートパソコンの画面くらいと同じ大きさですね。

タブレットより1円玉の方が大きいですね。

なんとなく大きさのイメージができますでしょうか。

 

【別アングル写真】


f:id:snk55puwtnu:20210514220241j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514220237j:image

アップで写真撮るとリアルさが増しますね。

本当の部屋のように思えてきます。

 

【各ディテール写真①】


f:id:snk55puwtnu:20210514221907j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221903j:image

写真左:デスク下の本は厚紙を束ねて作成し、ポスターは紙を丸めて作成しています。観葉植物の下の棚にも雑誌が置かれています。←言わないと気付かれないと思ったので(笑)

写真右:作るのが1番大変だったのが観葉植物で、葉っぱ1枚1枚を接着剤でくっつけています(これがまたくっつかなくて落ちたり、ピンセットから離れなかったり指にくっついたり悪戦苦闘しました(涙))

 

【各ディテール写真②】


f:id:snk55puwtnu:20210514221932j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221935j:image

写真左:デスクには厚紙で作成したノートパソコンや針金で作成したペン、観葉植物、プレゼントなどが置かれています。

写真右:デスクチェアの座るところは布と綿で作成し、背もたれや足は針金で作成しています。デスクの下にはちゃんと収納できるスペースもあります。

 

【各ディテール写真③】


f:id:snk55puwtnu:20210514220616j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514220612j:image

写真左:サイドテーブルにはタブレットが置いてあり、イヤホンも付属しています。

写真右:ソファは木の板を骨組みにして布と綿で覆い、足は針金で作成しています。

 

【本ギミック】


f:id:snk55puwtnu:20210514221438j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221457j:image

1つ1つの本の大きさは、1円玉とほぼ同じです。

ギミックとしては何冊かの本は実際に開きます。

 

【キャビネット引き出しギミック】


f:id:snk55puwtnu:20210514221523j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221520j:image

もう1つのギミックとしては、このキャビネットの引き出しは本当に引き出せます‼︎

1つの引き出しと1円玉がだいたい同じ大きさです。

 

【照明ギミック】


f:id:snk55puwtnu:20210514220724j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514220720j:image

そしてこのキット最大のギミックとして、なんとなんとこの照明、本当に電気が点くのです‼︎

照明の付け根も細かい作りでオシャレになっています。

 


f:id:snk55puwtnu:20210514222232j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514222228j:image

壁の裏には照明のオンオフができる(付属ボタン電池×2)スイッチがあります。

写真右はスイッチの収納場所なんですが、キツくて入れられず写真の状態です(裏側で見えないからいいかなと(笑))

 

【夜バージョン(照明オン)】


f:id:snk55puwtnu:20210514220816j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514220820j:image

そして照明スイッチオーン‼︎

写真左は明るいところで照明を点け、写真右は暗い場所で照明を点けました。

 

【別アングル写真①】


f:id:snk55puwtnu:20210514221043j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221048j:image

照明は暗い場所で点けるのがいいですね。

ジオラマの世界でも夜の雰囲気が出ます。

 

【別アングル写真②】


f:id:snk55puwtnu:20210514221107j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221109j:image

デスクライトはさすがに照明は点きませんが、電源コードもしっかりと表現しています。

 

【フィギュアケース(照明オン・オフ)】


f:id:snk55puwtnu:20210514221146j:image

f:id:snk55puwtnu:20210514221150j:image

フィギュアケースに入れてみました。

お店の展示品のようでワクワクしますね。

照明を点けた状態もいいですね。

 

おわりに

最後に正直な気持ちを言っていいでしょうか?

 

どうかこのたまった気持ちを吐き出させてください。

 

 

 

もうね

 

 

 

めちゃめちゃ大変だったよっ‼︎どんだけめんどくさいんだよっ‼︎‼︎ガンプラの比じゃないよっ‼︎‼︎‼︎ただでさえガンプラ滞ってるってのによっ‼︎‼︎‼︎‼︎発狂寸前だったよっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎もう二度と作りたくないよっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎とにかくすんごい疲れたよっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

 

ふう…

 

 

 

失礼しました。

 

でもね塗装の時は手が真っ白になるし、接着剤つけるたびに「納豆かっ‼︎」ていうくらい糸ひいて指がベトベトするし、接着剤が乾いてないのに次の工程やろうとしてぐちゃぐちゃになって「キーーーッ‼︎」ってなるし、細かい作業のオンパレードでとにかくはやく終われって思って作りました。

 

そしてこのミニチュアハウス、こんなに苦労して私のじゃないっていうね(長男君所有(笑))

 

でも完成してよかったです。

 

他のDIY記事はこちらです。

DIY カテゴリーの記事一覧 - つくりびとな日々を

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 全て100均で作れる簡単お手軽刀(かたな)作成・完成

f:id:snk55puwtnu:20210323124851j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回は子供たちと楽しく作れる簡単お手軽刀(かたな)をご紹介したいと思います。

 

 

はじめに

新型コロナウイルスの関係で子供たちと家で遊ぶことが多くなった現在、皆様どのように子供達と遊んでいますか?

 

テレビゲームですか?

 

それともドンジャラですか?

 

いっせーのーせゲームですか?

 

いや、今は戦いごっこでしょう‼︎

 

"チャンバラごっこ"ともいうのかな…

 

だって今は"◯滅の刃"が流行っているではないですかっ‼︎

 

はい。流行りに乗っかりました(笑)

 

ということで今回は"◯滅の刃"に出てくる主人公"◯治郎"の刀"◯輪刀"のような刀(かたな)を長男君(7歳)と作ってみたいと思います。

 

材料準備

f:id:snk55puwtnu:20210321123432j:image

  • ① 模造紙
  • ② ホイル折り紙
  • ③ ガムテープ、透明テープ、ビニールテープ
  • ダンボールの切れ端
  • ⑤ アルミホイル

全て100円ショップで揃うものや家にあるものになります。

①の模造紙の大きさは四六判(788×1091)と書いてありましたが、多分これだと大きすぎるので折って作成します。

また最終的に模造紙は隠れるので、模造紙ではなく家に余っている新聞紙やいらない紙などを使用しても作ることができます。

 

作成方法

① 刀(かたな)の大きさを決める


f:id:snk55puwtnu:20210321123452j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321123449j:image

写真左:今回用意した模造紙は結構大きく、この大きさで刀(かたな)を作ってしまうとすぐ折れてしまうし危ないので、半分に折りました。

写真右:なので今回の刀(かたな)の大きさは約55cmのものになります。

 

② 模造紙を丸める


f:id:snk55puwtnu:20210323115541j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323115538j:image

写真左:丸める作業は子供たちもできるので一緒に丸めました。

写真右:丸め終わったらガムテープで止めます。丸めた感じで、「作りが弱いな」とか「もっと太さが欲しいな」と思ったら、さらに丸めてください。

 

③ 刃(は)の作成


f:id:snk55puwtnu:20210405154053j:image

f:id:snk55puwtnu:20210405154050j:image

アルミホイルで刃(は)の部分を表現します。

アルミホイルは表裏で"つやあり"と"つやなし"がありますので、お好みで選んでください。

 


f:id:snk55puwtnu:20210323120842j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323120837j:image

写真左:長男君は"つやあり"を選びました。

写真右:アルミホイルはそのままだと剥がれてきてしまうので、上から透明テープをぐるぐる巻いて強度を上げます。

刀(かたな)は長男君に持ってもらい、私が透明テープをぐるぐる巻きました。

 

④ 鍔(つば)の作成


f:id:snk55puwtnu:20210324141933j:image

f:id:snk55puwtnu:20210324141940j:image

写真左:丸めた模造紙をダンボールに乗せて、鍔(つば)の形を下書きし切り取ります。

写真右:切り取ったら刀(かたな)を通す場所を下書きし切り取ります。

ダンボールの切り取りは私が行いました。

 


f:id:snk55puwtnu:20210323120905j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323120909j:image

写真左:鍔(つば)を刀(かたな)に取り付けます。

写真右:黒いビニールテープで巻きます。

 

⑤ 柄(つか)の作成


f:id:snk55puwtnu:20210324144651j:image

f:id:snk55puwtnu:20210324144656j:image

写真左:赤いホイル折り紙を柄(つか)に巻きます。赤いホイル折り紙は長男君からもらいました。

写真右:黒いビニールテープで斜めに巻き、さらに赤い部分がひし形になるようにビニールテープを貼ります。

 

⑥ 完成

f:id:snk55puwtnu:20210321124040j:image

結構、ぽくないでしょうか(笑)

実際の"◯治郎の◯輪刀"の刃(は)は黒いですが、作成したものはアルミホイルの銀色にしています。

 

おわりに

作成した刀(かたな)を子供たちに渡すと、早速戦いごっこが始まりました(笑)


f:id:snk55puwtnu:20210321124105j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321124101j:image

写真左:長男君の決めポーズの隣で、次男坊(2歳)は何故か銃で決めポーズしてます(笑)

写真右:試作品の2本を含め3本で戦いごっこが始まりました。

 

次男坊はフルスイングで叩いてきます(痛い痛い(涙))

 

子供達と一緒に作るのはとても楽しかったです。

 

皆様も、お子様と一緒に作って、怪我しない程度に戦いごっこしてみてはいかがでしょうか。

 

他のDIY記事はこちらです。

DIY カテゴリーの記事一覧 - つくりびとな日々を

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY ダンボールで作る簡単手作りビー玉迷路 完成

f:id:snk55puwtnu:20210323124243j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回はダンボールで作成した『ビー玉迷路』が完成したのでご紹介したいと思います。

 

 

はじめに

前回は、作成手順をご紹介しました。

DIY ダンボールで作る簡単手作りビー玉迷路 作成 - つくりびとな日々を

 

作成した迷路の内容ですが、迷路が進むにつれてレベルが上がっていくというものを作成しました。

 

完成品

子供とワイワイ作る予定でしたが、結局私1人で完成させたものがこちらです。

f:id:snk55puwtnu:20210321120311j:image

なんか見てるだけでもワクワクしちゃいますね。

 

この迷路の中に7つの難易度が異なったコースがありますので、ご紹介していこうと思います。

 

迷路内容


f:id:snk55puwtnu:20210321121216j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321121218j:image

写真左:写真左下からスタートして、右上のゴールまで落とし穴は18個あります。

写真右:【レベル1 ノーマルコース】最初は通常の落とし穴があるコースで、壁際に進めば穴に落ちることはありません。

 


f:id:snk55puwtnu:20210321121235j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321121238j:image

写真左:【レベル2 ガタガタコース】ダンボールの中にあるなみなみした部分を使ったコースで、勢いをつけないとビー玉が止まってしまいます。

写真右:【レベル3 虹の架け橋コース】ダンボール色しかないこの迷路のどこが虹なのかわかりませんが、高低差があるコースでここはかなり勢いをつけないと登れません。しかも勢いがつきすぎると橋の降りた先でコースアウトしてしまいます。

 


f:id:snk55puwtnu:20210321121533j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321121530j:image

写真左:【レベル4 その先は穴コース】真っ直ぐに行った先は落とし穴というコースで、壁際に進むと間違いなく穴に落ちてしまうので、ビー玉を操るテクニックが必要です。

写真右:【レベル5 壁なしコース】一気に難易度が上がる壁がない落とし穴だけのコースで、レベル4の『その先は穴コース』よりもさらにビー玉を操るテクニックが必要となります。

 


f:id:snk55puwtnu:20210321121431j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321121427j:image

写真左:【レベル6 渡ったら天国落ちたら地獄コース】レベル3の『虹の架け橋コース』の下のトンネルをくぐると、割り箸2本で作られたカイジの"鉄骨渡り"のような橋で、見るからに不可能だろうと思われるコースが待っています。橋に乗ってしまえばまっすぐ行きますが、乗るまでが超激ムズになっています。

写真右:【レベル7 レベル6の渡ったら天国落ちたら地獄コースを奇跡的にクリアしてゴールできると思って安心してたら最後の最後で穴に落ちて目の前が真っ暗になり絶望だけが残るコースというか穴】もうね、タイトル通り。

 

ビー玉迷路(穴なし版)

迷路部分と下の箱の間に、ダンボールを1枚入れて『穴なしのビー玉迷路』も楽しめます。


f:id:snk55puwtnu:20210323123515j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323123512j:image

写真左:作成した迷路と同じ大きさでダンボールを切り取ります。

写真右:迷路部分をかぶせる前に、切り取ったダンボールを入れます。

 


f:id:snk55puwtnu:20210323123531j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323123534j:image

写真左:全ての落とし穴がふさがれます。

写真右:穴に入っても落ちないので、迷路を続けることができます。

 

ビー玉迷路(幼児版)

次男坊(2歳)用にも作成しました(絶対「僕のは〜?」となり長男君と引っ張りあって破壊されるのが目に見えていたので)

f:id:snk55puwtnu:20210323122658j:image

30分で作成しました。

 

ビー玉迷路(幼児・穴なし版)


f:id:snk55puwtnu:20210323123623j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323123626j:image

こちらも『穴なしビー玉迷路』も用意しました。

 

子供達の感想

完成させたビー玉迷路を息子達に遊ばせてみました。

f:id:snk55puwtnu:20210326121039j:image

 

長男君(7歳)の感想

 

「これ難しすぎっ‼︎」

 

はい。おっしゃる通りでございます。

 

読んでいる方もお察しの通り、このビー玉迷路は難しすぎました。

 

レベル4の『その先は穴コース』まではなんとか進めますが、レベル5の『壁なしコース』の難易度がぐんと上がり、なんとか奇跡的にクリアしたとしてもレベル6の『渡ったら天国落ちたら地獄コース』でほぼ間違いなく地獄行き(涙)

 

作成した私でさえ、まだ1度もクリアできませんから(笑)

 

長男君はレベル4の『その先は穴コース』で苦戦してました…

 

これは飽きるのも時間の問題かな…

 

ちなみに

f:id:snk55puwtnu:20210326121102j:image

幼児用で遊んだ次男坊(2歳)の感想

 

「これいいね〜」

 

ありがとうございます。

 

おわりに

明らかに難易度設定を間違えた今回のビー玉迷路(笑)

 

迷路部分は差し替え可能で、違うビー玉迷路も作成可能なので、もう少し難易度を落としたビー玉迷路もさくせいしてもいいのかなと思います。

 

是非お子様と作成してみてはいかがでしょうか(私はできませんでしたが…)

 

他のDIY記事はこちらです。

DIY カテゴリーの記事一覧 - つくりびとな日々を

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY ダンボールで作る簡単手作りビー玉迷路 作成

f:id:snk55puwtnu:20210324215609j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回は家に余っていたダンボールを使用し、簡単に手作りできる『ビー玉迷路』の作成手順をご紹介したいと思います。

 

 

はじめに

まず今回『ビー玉迷路』を作成するきっかけになったのは、同じはてなブロガーさんのまあなんとかなる子さん (id:ma_naru)ダンボールで作る!落とし穴つきビー玉迷路』を読ませていただいたことから始まりました。

ダンボールで作る!落とし穴つきビー玉迷路 - なる子とマーナル☆

 

実は約1年前に作成したダンボールパズルもまあなんとかなる子さんきっかけで作成しました。

DIY 簡単手作りダンボールパズル 作成・完成 - つくりびとな日々を

 

今回のビー玉迷路はダンボールで手軽に作ることができ、子供が楽しめるということで、見事に私のやる気スイッチが入りました。

 

スタートとゴールを鉛筆でミシン目をつけて作成するところなど参考にさせていただきました。

 

ダンボール""ビー玉"といえば、私は以前ダンボールと割り箸でビー玉コースターを作成したことがあります。

DIY 簡単手作りビー玉コースター 作成 - つくりびとな日々を

 

久々のDIYですが、今回もお金と手間をかけず作成していきたいと思います。

 

材料準備

材料

  • ダンボール:適量
  • ビー玉:1個
  • 割り箸:1膳(なくても作成できます)

ダンボールは家に余っているものでOKです。

ビー玉がない場合は、100円ショップで購入できます。

割り箸は普通に作るとしたら使わないので、準備しなくても大丈夫です。

 

道具

  • ガムテープ(布)
  • カッター
  • カッターマット
  • 鉛筆
  • サインペン
  • ボンド

ガムテープは紙テープよりも布テープの方が、強度が上がるのでおすすめです。

 

作成方法

ダンボール用意


f:id:snk55puwtnu:20210321115823j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321115819j:image

写真左:箱の大きさがビー玉迷路の大きさになります。

写真右:横から見た図で、"迷路部分の高さ"と"ビー玉が穴に落ち転がる高さ"を書きます。

 

ダンボールカット・底固定


f:id:snk55puwtnu:20210323133103j:image

f:id:snk55puwtnu:20210323133006j:image

写真左:ダンボールの上の部分を切り取ります。

写真右:底の部分の外側と内側をガムテープで固定します。

 

③ 支え作成・固定


f:id:snk55puwtnu:20210321120155j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321120152j:image

写真左:ダンボールをビー玉が転がる高さに4つ(強度を上げるには8つ)切り分けます。

写真右:②で作成したダンボールの内側に迷路部分の支えを固定します。

 

④ 支え補強・ビー玉出口作成


f:id:snk55puwtnu:20210321120147j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321120242j:image

写真左:迷路部分の支えが1枚では不安だったので、二重にしました。

写真右:迷路の穴から落ちたビー玉が手元に戻ってくるための出口を作成します。

 

⑤ 迷路作成・支え切り取り


f:id:snk55puwtnu:20210321120315j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321120749j:image

写真左:②で作成したダンボールの大きさで迷路部分を作成します。作成の順番は、まず迷路の下書きをして、次に穴を切り抜きをして、最後に壁やギミックの取り付けをします。

写真右:穴の位置によっては迷路部分の支えが穴を塞いでしまうところがあったので、その部分は支えを切り取りました。

 

⑥ 合体


f:id:snk55puwtnu:20210321120641j:image

f:id:snk55puwtnu:20210321120638j:image

写真左:これで迷路部分とビー玉が穴に落ちる箱ができました。

写真右:最後に迷路部分をビー玉が落ちる箱にかぶせます。ここで大きさが合わずハマらなかったらもう泣くしかないですね(笑)

 

おわりに

これでビー玉迷路の作成は終わりです。

 

手順さえわかれば、結構簡単に作ることができます。

 

もともと長男君(7歳)と作る予定でしたが、彼はその時Switchに夢中だったので私1人で作りました(涙)

 

次男坊(2歳)には、まだ早いし…

 

カッターで切る作業は子供には少し危険なので大人が行い、迷路の構成や壁の設置などは子供と一緒に作ると楽しいと思います。

 

完成した『ビー玉迷路』の記事はこちらです。

DIY ダンボールで作る簡単手作りビー玉迷路 完成 - つくりびとな日々を

 

他のDIY記事はこちらです。

DIY カテゴリーの記事一覧 - つくりびとな日々を

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

ガンプラ・DIY ガンプラ作成に使用するデスク 作成・完成

f:id:snk55puwtnu:20200919233930j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

先日、ガンプラを作成するのに使用するデスクチェアを購入しました。

ガンプラ・雑記 ガンプラ作成に使用するデスクチェア 紹介 - つくりびとな日々を

 

今回は、そのデスクチェアに合うデスクを購入するのではなく作成したいと思います。

 

 

はじめに

実はもともと今回のデスクは作成するつもりなかったんです。

 

デスクについては、特にこだわりはなかったのでお値段が安いもので探し、新品は始めから買うつもりなく、リサイクルショップで買う予定でした。

 

数日間かけて何店舗か探しましたが、ちょうどいいデスクがなく諦めかけていた時に、運よく「これだっ‼︎」というデスクを見つけお値段もなんと2,000円‼︎これしかないと思いました。

 

しかしその日は仕事帰りだったので、購入は諦め翌日(仕事は休み)の午前中にそのお店に行きました。

 

そしたら…

 

まさかの売り切れ…

 

1日経たずにまさかの売り切れ…

 

マジか…

 

この世にこの地球にこの国にこの地域に私の他にも同じタイミングでガンプラ作成の為のデスクを探していた人がいたなんて…←ガンプラは関係ない

 

ヘコみすぎて探す気力なんてもうなかったですよ…

 

ということで、こんなことがあったのでデスクは作成することにしました。

 

材料


f:id:snk55puwtnu:20200710130637j:image

f:id:snk55puwtnu:20200710130633j:image
  • ① 本棚(幅60cm奥行20cm高さ90cm):家にあったやつなので0円×2つ
  • ② 化粧板(幅45cm長さ120cm厚さ1.8cm):約3,000円×1枚
  • ユニクロ金折:約25円×6個
  • ④ ビス(4本入り):約30円×3セット

合計:約3,300円

※ ①の本棚ですが、今回は家にあったものを使用しました。数年前に購入したもので値段を覚えていません…(多分1つ約3,000円くらいなんじゃないかな…)なので実際1から材料を揃えるとなると約10,000円くらいになると思います

 

作成

f:id:snk55puwtnu:20200710130712j:image

"作成"といっても、基本は本棚の棚板の部分に天板を置いて机にしちゃうだけなんですが…

強度が心配なので、補強はしたいと思います。

 


f:id:snk55puwtnu:20200710130731j:image

f:id:snk55puwtnu:20200710130734j:image

本棚の棚板に補強する為に"金折"を取り付け、本棚に直接ビスで固定します。

※ 注意:本棚及び棚板にビスを直接ねじ込むので、穴が空きます。また本棚として再び使用する場合で高さを調整したい時は、ビスを外さないといけません。

 

完成

f:id:snk55puwtnu:20200710130807j:image

ということで、あっという間に完成です。

これをDIYと言っていいのか疑問ですが…

とにかく、しっかりしたデスクが出来あがりました。

天板のズレが気になる方は、天板と棚板の接合部に両面テープなど貼ると固定されます。

 


f:id:snk55puwtnu:20200710213227j:image

f:id:snk55puwtnu:20200710213231j:image

私は本棚の幅と天板の幅のズレは、いらない板をかませました。


f:id:snk55puwtnu:20200710130759j:image

デスクチェアを開くとこんな感じです。

"デスク"って感じで、本棚とただの板には見えませんね‼︎

 


f:id:snk55puwtnu:20200710213312j:image

f:id:snk55puwtnu:20200710213326j:image

もちろんもともと本棚なので、内側に収納も可能です。(写真左の後ろにビー玉コースターが‼︎(笑))

 

使用イメージ
f:id:snk55puwtnu:20200710130803j:image

実際はもっと、とっ散らかってます(笑)

 

おわりに

今回、私は両側の本棚は家にあったものを使用したので天板の値段約3,000円くらいで済みました。

 

もしおうちに使用していない本棚やカラーボックスがあったら、このようなデスクを作成してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、うちの長男君(6歳)が小学1年生になったのでカラーボックスで勉強机を作成してました。

DIY 簡単手作りカラーボックス学習机 作成・完成 - つくりびとな日々を

 

◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

アイリスオーヤマ カラー化粧棚板 LBC-1245 ホワイト

アイリスオーヤマ カラー化粧棚板 LBC-1245 ホワイト

  • 発売日: 2002/11/15
  • メディア: Tools & Hardware
 

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ まとめ

f:id:snk55puwtnu:20200726091811j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今回は、今まで作成してきた私のオリジナルのジオラマ記事を1つにまとめてみました。

 

これから初めてジオラマに挑戦する方、お金をあまりかけないでジオラマを作成したい方などの参考になればいいなと思っております。

 

一応、全て100円ショップで揃うもので作成しています。

 

※ 一部、ガンプラのパーツを使用していますが100均のものでも作成可能です。

 

ちなみに全体的に素人感丸出しなので、ホント参考程度にお願いします(笑)

 

 

簡単手作り100均ジオラマ【惑星1】作成・完成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【惑星1】作成・完成 - つくりびとな日々を

 

初めて作成したジオラマ作品で、思いっきり素人感が出てます(笑)A2の額縁に紙粘土で地形を作り、茶色の絵の具を塗り、園芸用砂利を散りばめました。背景は宇宙の画像を印刷しています。

 

簡単手作り100均ジオラマ【地球】作成・完成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【地球】作成・完成 - つくりびとな日々を

 

A3額縁の上に紙粘土で陸地と川を表現し、絵の具を塗り、川はニスを塗って光沢を出しています。草の部分はスポンジを緑に染めて作成しました。背景は宇宙の画像を印刷しています。

 

簡単手作り100均ジオラマ【惑星2】作成・完成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【惑星2】作成・完成 - つくりびとな日々を

 

A4額縁の上に紙粘土をクレーター状に形成し、グレー系の絵の具を塗っています。背景は宇宙の画像を印刷しています。

 

簡単手作り100均ジオラマ【岩山・平野・水辺】作成・完成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【岩山・平野・水辺】作成・完成 - つくりびとな日々を

 

A4額縁の上に紙粘土で岩山、平野、水辺を表現し、絵の具を塗りました。2つ作成したので、合わせてA3版にもできるようにしました。

 

簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】作成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】作成 - つくりびとな日々を

 

100円ショップの折りたたみプラスチックボックスとダンボールを使用して格納庫を表現しました。一部ガンプラのパーツを使用しています。

 

簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】完成

ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】完成 - つくりびとな日々を

 

部屋を暗くしライトを当てて撮影すると格納庫の雰囲気を出すことができます。

 

今後またジオラマを作成したら、こちらのまとめ記事に追加していきたいと思います。

 

◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆

いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。

 

また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

誰でも 簡単! ジオラマ入門

誰でも 簡単! ジオラマ入門

  • 発売日: 2016/12/22
  • メディア: 大型本
 
MOZU 超絶精密ジオラマワーク

MOZU 超絶精密ジオラマワーク

  • 作者:MOZU
  • 発売日: 2018/02/27
  • メディア: Kindle
 
GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503

GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503